A8

ES「日本政治史」#3

今日はバスが2分早く着きました。ということで、三田につくのも、ちょいっと早く余裕がありました。
18時13分

心に余裕があると見える景色も違う物ですね。いつでも見えてる東京タワーが皓々と光っている様子が目にとまりました。

本日は日本政治史第3回です。

冒頭は質問シートへの回答です。

桂太郎は「元勲優遇の詔」を授かったのにどうして元老になれなかったのですか?

という学生からの質問に対して、先生が応えてくれます。

さて、今回は前回の「元老」に関する議論の続きから入ります。

①8人の元老とその構成
②元老の地位と権限
③元老の存在理由
④元老の代表格 ここまで先週の話しで、今日は

⑤元老の影響力低下とその政治的意味

に関して言及して「元老」の項目は終了です。

手元のAmazonKindleアプリ内には、学研の「マンガ日本の歴史」を常備しているのですが、ここには元老の意味については、ほとんど記載がないですね。
先日購入した「日本政治史」でも注目されていませんでしたね。

つまり、この元老に関しての項目は、この授業ノートをメインに試験対策が必要そうです。

さて、元老の次は、シラバス通り、

2.なぜ日本は韓国を併合したのか?

という大テーマで、

①日朝関係と歴史認識
②利益線としての挑戦半島
③朝鮮の開国と日清両国の攻防

ということで、講義が進められました。

高校日本史では、1894年「日清戦争勃発」、1904年「日露戦争勃発」ぐらいしか覚えてませんが、その背景をこの年になって再び理解するって、なんか新鮮だわ~、なんと思いながら、帰宅の路につきました。

最後に、宿題出てます。欠席された方は来週、先生に相談してみて下さい。
来週、出席できなくて提出出来ない方は、その翌週でもOKのようです。



コメント

人気の投稿