たまにある休講は
昨日は社会哲学が休校で,本日は演習が休講でした.
社会人学生の性かどうかは知りませんが,
授業は基本的に空がなくびっしり詰まってます.
ですので,たまにある休講は超ウェルカムです.
今日は中央図書館の地下研究書庫で,資料と格闘です.
1974年代に大阪の民放で起きた,“腸捻転”解消の動きを探っていました.
まあ,研究とは直接関係ないのですが,遠からずってところです.
しかし,放送史って見れば見るほど面白いですね.
あっそうです,僕のテーマは“放送”です.
漠然としすぎて,自分でもどこに焦点をあてて,
どういった切り口(法律,経済,経営,文化,…)で料理するかを決めかねています.
先生の口癖は“論文は,意見を述べる,論破するのがメイン,
調査レポートでは駄目です”と言われているのが少々プレッシャーです.
しかし,以前小生が入学した際の,同期生の方の修士論文は,
現在本になっているようです.全国修士論文賞を受賞したそうで…
頑張らなきゃっと…
ということで,本日の休講は,図書館で放送史と戯れ,
その後,大隈ランチを食しに,カフェテリア,
その後は校庭の椅子でのんびり,コピーに目を通していました.
でも,2時間遅いと大雨でした,よかった3限が休講で(^_^)
社会人学生の性かどうかは知りませんが,
授業は基本的に空がなくびっしり詰まってます.
ですので,たまにある休講は超ウェルカムです.
今日は中央図書館の地下研究書庫で,資料と格闘です.
1974年代に大阪の民放で起きた,“腸捻転”解消の動きを探っていました.
まあ,研究とは直接関係ないのですが,遠からずってところです.
しかし,放送史って見れば見るほど面白いですね.
あっそうです,僕のテーマは“放送”です.
漠然としすぎて,自分でもどこに焦点をあてて,
どういった切り口(法律,経済,経営,文化,…)で料理するかを決めかねています.
先生の口癖は“論文は,意見を述べる,論破するのがメイン,
調査レポートでは駄目です”と言われているのが少々プレッシャーです.
しかし,以前小生が入学した際の,同期生の方の修士論文は,
現在本になっているようです.全国修士論文賞を受賞したそうで…
頑張らなきゃっと…
ということで,本日の休講は,図書館で放送史と戯れ,
その後,大隈ランチを食しに,カフェテリア,
その後は校庭の椅子でのんびり,コピーに目を通していました.
でも,2時間遅いと大雨でした,よかった3限が休講で(^_^)
コメント