A8

今までのまとめ(その壱)

<単位に関して>
1年目は上限28単位。卒業に必要なのは32単位。
小生は、自分の研究科で22単位、
GITS(国際情報通信研究科)で6単位(前期1コマ、後期2コマ)の登録です。
足りない4単位は、来年の演習です。
うまくいけば、来年は講義科目なしということです。

ちなみに社会科学研究科は卒業単位数32単位のうち、
16単位を他研究科で取得することができます。
他大学院・専門職大学院の授業も該当研究科で余裕があれば可能です。
もちろん、該当研究科の人でも登録できない人気の講義や、演習系は除きます。
講義ですね。また、会計研究科だけは社研に解放しないとのことです。

もともと演習で4(通年科目)×2(修士1年と2年)と
指導教員の講義の4単位(前期・後期)を勘案すると、
社研で必要なのはあと4単位だけです。
まあ、社研で何かの専門ばかり、例えば経済ばかりをやりたいというのであれば、
経済研などの授業を取り捲るというのも手かもしれません。

が、社研の授業も幅が広くて面白いです。

コメント

人気の投稿