D5論文指導(第2回)
週末は子供の学校開放日であったり,幼稚園のバザーがあったりと大学にいけそうもなく,急遽金曜日の夜に入れてもらいました。
といいながらもめぼしい論文の進捗もなかったので,先日DPA講演会で文研の村上圭子女史が話しをした「「これからのテレビ」を巡る動向を整理する(※1)」をきっかけとして,メディア論の話しをしました。
(※1)2012年に書かれたテレビを巡る動向の論文をベースに,2013年に発生した新たな事象を追加されていて、いわば、現在のTV業界の動向を報告しているもの
その後は、メディア論、メディア史、ディズニー、ハリウッドスタジオと日本の映画産業、テレビと視聴習慣、フリーペーパーの凋落など、
気が付けば三時間ほど話し込んでいました。
今回は、夕食を食べながらだったので、家に帰って思い出しながらメモを作りました。
https://www.edx.org/
https://www.coursera.org/
など、ネットで勉強をする環境は整ってきていますが、
やはり、Face to Faceというのは良いですね。
さて、そろそろ本腰入れて文章を書かなくては…
もう、今年も6月が目の前だ(^_^;)
といいながらもめぼしい論文の進捗もなかったので,先日DPA講演会で文研の村上圭子女史が話しをした「「これからのテレビ」を巡る動向を整理する(※1)」をきっかけとして,メディア論の話しをしました。
(※1)2012年に書かれたテレビを巡る動向の論文をベースに,2013年に発生した新たな事象を追加されていて、いわば、現在のTV業界の動向を報告しているもの
その後は、メディア論、メディア史、ディズニー、ハリウッドスタジオと日本の映画産業、テレビと視聴習慣、フリーペーパーの凋落など、
気が付けば三時間ほど話し込んでいました。
今回は、夕食を食べながらだったので、家に帰って思い出しながらメモを作りました。
https://www.edx.org/
https://www.coursera.org/
など、ネットで勉強をする環境は整ってきていますが、
やはり、Face to Faceというのは良いですね。
さて、そろそろ本腰入れて文章を書かなくては…
もう、今年も6月が目の前だ(^_^;)
コメント