A8

<慶応義塾>共立薬科大学と合併へ

08年慶大薬学部新設 慶応義塾(安西祐一郎塾長、東京都港区)と共立薬科大(橋本嘉幸理事長、同)は20日、慶応大で会見し、両大学が合併協議に入ることを発表した。早ければ08年4月にも、慶応大が共立薬科大を吸収合併する見通し。橋本理事長は「実務実習の際、病院や医学部があると、(薬剤師育成などに)絶大な力を発揮する」と説明した。 合併の申し入れは、共立薬科大側が今月6日に正式に行った。これを受けて、慶応大側は20日、評議員会を開き、(1)法人の合併を前提に協議に入る(2)07年3月をめどに合併協定書を締結する(3)08年4月1日をめどに慶応大に薬学部と大学院薬学研究科を設置する――の3点を決定した。 橋本理事長によると、具体的な他大学との合併の検討は約2年前から学内で行い、薬剤師により高度な知識が求められるようになった最近の社会的背景などを踏まえて決断したという。橋本理事長は「落ち着いた環境で、質の高い薬剤師を育てたい」と教育効果を強調した。一方、今年度入試で志願者が対前年度比で14%減少したことについては「(共立薬科大は)収支も黒字で、学生の応募も薬学部の中では高い率を維持している。経営は何ら不足はない」と話した。 また、安西塾長は「世界水準の薬学教育機能を有する教育研究機関になる」と慶応大側の長所を挙げた。【高山純二】(中略)
(毎日新聞) - 11月21日2時37分更新

これってかなり刺激記な話題だと思うのですよ、早大生としては…
他の人はどう考えているんでしょうか?東京女子医大と合併!?
なんてことはないかと思いますが、慶応はどんどん広げて言ってますね~。
国際系の学部と大学院から撤退して、(^_^;)
生命化学系へ本格的に触手を伸ばす必要があるのでは・・・
って、大学経営は、僕の研究と全く関係ないのですが…

コメント

人気の投稿