A8

D6論文指導(第6回)

演劇博物館
久々に先生とアポがとれました。

両親が来たり、子供の音楽発表会だったりとなかなかスケジュールが取れないのが、社会人、親父大学院生の悩みです…

しかし、まさかの電車に乗り遅れて先生を待たしてしまう始末、トホホ。


14号館へ到着
本日のアジェンダは、博士論文の作成過程の報告と言っても、ほとんど進捗はなし。

但し、今書いている書き出しが冗長だと指摘をもらったので、それはとても助かりました。

放送史の視点では、電波三法施行前後で分けるのが良いですね。
つまり、終戦では無い。

久しぶりに八幡鮨に伺ってランチ。日本って食事代が安いというのは、イギリス帰りの先生の感想でしたが、僕も激しく同感。
高田図書館院生読書室

夕方から高校時代の友達と同窓会でしたので、家族のOKをもらったので、図書館に籠もりました。こういう時は鞄の持ち込み可能な、高田図書館がベストですね。

 生協で買ったちょっとしたお茶とスイーツを囲みながら、約五時間籠もりました。途中会社の後輩がLINEを炎上。
アドバイスをしていたら、半分ぐらいしか手中できなかった。



今度は、そこの工事か?
夜の大隈講堂 
同窓会は神楽坂でしたので、早稲田通りを30分程あるいていきました。途中角榮の作った一方通行なるものを初めて見ました。昼夜一方通行の向きが逆になるんですよね。
角榮の作った一方通行
今年も翔山亭で忘年会。昨年は神保町でしたので、今年は神楽坂の茶寮。本店は予約で一杯でした(^^;)
翔山亭
和牛一頭焼肉コース〈天〉コースを頂きました(^o^)

さて、12月にもう一度ぐらい顔を出せるかな…。大学院生生活もすくなくなってきました。寂しい。

最後の最後の悪あがきでは無いが、もう少しは論文を進めなくては(^^)

コメント

人気の投稿